スキップしてメイン コンテンツに移動

アンチョビのシンプルなやつ

この木曜日は、久々にアンチョビの死bプルペペロンチーノ。まずは、赤唐辛子2本に火を入れていき、ふつふつきたら、微塵切りしたニンニクを入れていくスタイル。
ニンニクもいい感じになったらそこに適量のアンチョビを。オイルサーディンというだけあって、オリーブオイルの代わりになってイワシも楽しめる贅沢なペペロンチーノ。作っている時から、普段と違うワクワク感もあります。塩は、アンチョビなので加減して、最後の合える際には控えめに。この時にもうちょっといれてもよかった。逆にアンチョビをもうちょっといれてもよかったかもですね。ペペロンチーノは素材が安価なので、贅沢に使っちゃってもいいでしょ!ってところも魅力があります。
結果、味変で塩味を調整しつつ、シンプルながらもオイルリッチなペペロンチーノができました。オリーブオイルの高騰が騒がれる昨今ですが、こういうので代替していってもいいかもですね!また次も楽しみです。

コメント

このブログの人気の投稿

1月4週目

1月29日昼:サイゼリアのオリーブオイルを使用したペペロンチーノ。 1月28日昼:白ワインを使ったソースのペペロンチーノ。まろくて美味しくなる。 1月26日夜:引き続きフジッリで牡蠣のペペロンチーノ。最高に美味しい。 1月25日夜:夜は初!のフジッリのペペロンチーノ。よく絡んで美味しい。 1月25日朝:朝の定番、卵のペペロンチーノ。 1月24日昼:ペペロンチーノ。 1月23日昼:ニンニクたっぷりのペペロンチーノ。 1月22日昼:冷凍ほうれん草のペペロンチーノ。

12月3週目

メリークリスマス!♪ 12月22日 朝:定番エッグペペロンチーノに粉チーズをふりかけたクリスマスペペロンチーノ!季節感もあり最高。 12月21日 昼:これからの冬の定番になりそうなバターシーフード(ハバネロバージョン)。 12月19日 昼:スーパーで買った沖縄のハバネロのペペロン。ハバネロは期待を裏切らないですね。 12月18日 昼:シンプルなマッシュルームぺぺ二日目。 12月16日 昼:シンプルなマッシュルームぺぺ。

牡蠣とライム

どんよりとした金曜日もペペロンチーノ。 今日は金曜日なのでスペシャルに冷凍牡蠣を3つ。包丁でカットして、ペペロンチーノ(と、ホウレンソウ)と一緒に火をかけていきます。途中で混ぜてあげるのもポイント。出来上がったらライムをかけていただきます。どんよりな日だからフレッシュにいただきたいです。ペペロンチーノにめちゃ合う新発見。 いや〜今日も新しい発見がありました。ごちそうさま〜